まもりすまい保険付きの住宅を転売したら
先日、築2~3年の築浅物件の売買契約をしました。
その住宅にはまもりすまい保険がかけられていました。
まもりすまい保険とは、住宅瑕疵担保履行法に基づく保険で、引き渡し後10年以内に
瑕疵(欠陥)が発生し、修理した時に支払われる保険です。
建築業者又は宅建業者の売主が修理したら、建築業者又は宅建業者に保険金が支払われますが、
もしその建築業者又は宅建業者の売主が倒産していた場合は、住宅取得者に直接保険金が支払われます。
このまもりすまい保険がかけられた住宅が転売された場合、所定の手続きを取れば、新たに取得した方も
保険金を請求することが出来るようになります。
今回、初めて手続きをしましたが、そろえる書類や記入欄が少なくとても簡単でした。
住宅は高い買い物ですから、この保険の制度はありがたいですね。
投稿日:2020/07/27 投稿者:中村 芳樹