土地は有利な資産か?令和2年度版土地白書
国交省が、令和2年度版・土地白書を発表しました。
その中で毎年行う「土地問題に関する意識調査」では、「土地は預貯金や株式などに比べて
有利な資産か」に対して、「そう思う」と答えた人の割合が調査開始以来最低となりました。
平成5年ごろまでは「そう思う」と答えた人が60%以上いましたが、近年は30%超で推移、
そして今回初めて30%を下回ったそうです。
土地が有利な資産だと思う理由
減りも古くもならない、なくならない(36.3%)
生活や生産に役に立つ(24.9%)
地価が大きく下落するリスクは小さい(12.9%)
土地を所有したいか
土地を所有したい(56.6%)
土地を所有したくない(32.5%)
土地を所有したいと思う理由
居住用住宅等の用地として自分で利用したいから(57.7%)
子供や家族に財産として残したいから(36.5%)
土地を所有したいと思わない理由
所有するだけで費用や手間がかかるから(30.0%)
使い道がないから(25.1%)
皆さんはどう思われますか?
投稿日:2020/07/08 投稿者:中村 芳樹